![]() |
線径15.0㎜以上のスプリングは冷間成形が困難なため、材料を赤熱して成形する熱間成形で加工をおこないます。 冷間成形とは異なり、焼入れ焼き戻しの熱処理が必要となります。 当社の最大線径は34.0㎜で、幅広いレンジをカバーしています。 |
当社では、テーパーロール機を導入しております。 テーパーロール加工では、材料先端を加熱して圧延することにより材料長を短くでき、材料費を減らせると共に、座面形状ができるため座面研磨量が少なく、大幅なコストダウンとサステナビリティな生産を実現します。 座巻に刻印も可能です。 また、1ヒートによるコンピュータ制御コイリングマシンで熱間成形をするため、素材の脱炭を最小限に防ぎ、最高品質のスプリングをお届けしています。 |
![]() |
設備紹介
![]() |
材料切断機 1台 先端加熱炉 1台 テーパーロール機 1台 |
加熱炉 2台 熱間コイリングマシン 1台 熱間コイリング旋盤 1台 対応線径:15.0㎜~34.0㎜ |
![]() |
![]() |
焼入れ装置 1台 焼き戻し炉 2台 座面研磨機 4台 |
ショットピーニング 2台 セッチングプレス 5台 |
![]() |
日産スプリング株式会社
〒278-0013
千葉県野田市上三ヶ尾261-11
営業・製造(管理、技術)・品質管理
TEL 04-7124-4541
FAX 04-7122-0336
総務・経理
TEL 04-7123-1911
FAX 04-7123-1915